更新日更新

薬剤師におすすめの勉強方法とは?派遣研修について調べてみた!

※本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

せっかく薬剤師資格があるのだからそれを生かして仕事をしたいけれど、経験不足や子育てなどによるママ薬剤師の長年のブランクが気がかりで薬剤師としての仕事探しに一歩を踏み出せないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は薬剤師として働き始めるうえで効果的な勉強法についてご紹介していきます。勉強法がわからず求職活動に二の足を踏んでしまっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

この記事に書いてあること

1. ずばり薬剤師として働くための効果的な勉強法とは?

薬剤師としての知識を深める勉強法はたくさんあります。例えば、薬理学の基本や最新の薬が掲載されている本を読む、インターネットを利用して医療全体の最新情報にふれるなど。

しかし無数にある勉強法の中で薬剤師として働くために効果的な勉強法は、実は「日々の業務を通しての現場での学び」と「薬剤師研修を受けること」といわれているのです。
そこでここからは、この2つの勉強法について詳細にご紹介していきます。

薬学の世界は進歩が早く、少し現場を離れているとその間に知らない新薬がたくさん上市されていたり、既存の治療薬でも使い方が変わっていたりすることもあります。

また国の方針変更などにより、保険制度や調剤報酬などを定めた法律が変わっていることもあります。制度改正を経て、知らない間に浦島太郎状態になっているなんてことも…。

こうした法改正やシステムの進化などの情報更新にも対応していくために、自分に合う勉強法を見つけ情報収集することは、薬剤師として働くうえで実はとても大切なことなのです。

2. 現場での調剤業務などの学びが薬剤師の基本

薬剤師の最大の学びの場は何といっても現場です。

特に薬剤師としての基本業務のほとんどは、最初の1~2年目の間に集中していますので、この時期にしっかり仕事のノウハウを身につけることが今後の薬剤師としての実力を大きく左右します。

新人薬剤師としての最初の数年は自分の実力不足からつらく感じることも多いかもしれませんが、逃げずに乗り越えれば現場で使える人材に成長できることでしょう。
下記のポイントに気をつけて、自分の成長につなげてみてください

2-1. わからないことを日々メモして、投薬ノートをつくる

調剤薬局などで患者さんに処方薬の説明をしているとき、患者さんからの質問で即答できなかった経験はありませんか。

これをわからないまま放置するのではなく、業務中に質問内容をメモしておき、後でその回答をしっかり調べてノートにまとめていけば自分流の投薬ノートが完成します。
こうすることで効率的に知識を増やし、次回患者さんから同じ質問を受けても、しっかり説明できます。
また業務をこなしていけば、患者さんから質問されやすいのはどういう内容なのか流れが見えてくるはず。

そうなれば自分なりに質問される場所が予想できるようになりますので、よりスムーズに日々の業務を行えるようになります。

2-2. 上司や先輩に怖がらずに質問する・アドバイスを大事にする

もしどうしてもわからないことがあったら、職場の上司や先輩に質問してみましょう。上司や先輩からのアドバイスは書籍などからは得られない「生きた知識」です。
そのアドバイス内容もしっかりメモしておき、必要なときにはいつでも見返せるようにしておきましょう。

3. 充実の派遣研修やさまざまな勉強会で学ぼう

薬剤師にとって現場での学びが何よりも大切なのは間違いありませんが、さまざまなテーマの講演会や研修で知識を補うことで、現場で得られる経験値がさらに高まります。

薬剤師を対象に研修を行っているところはいくつかありますが、おすすめの研修情報をご紹介していきます。
研修会開催の情報にアンテナを張り、1カ所で研修を受けるだけではなく、幅広くさまざまな研修に参加して知識を深めていけば自分の自信を高めることにもつながります。

またあまり知られていないのですが、派遣会社によっては派遣研修を受けることができます。

3-1. ファルマスタッフ

薬剤師の転職支援を行っているファルマスタッフも、派遣スタッフを対象として教育研修やスキルアップ講座を開催しています。
ファルマスタッフの研修は日本調剤監修の教育プログラムが使用されているため、その内容は現場に即したものです。

またはじめて派遣就業される方や新たな勤務先に変わる方向けの導入研修や1年以上就業される方向けのキャリア支援研修、さらに日本薬局学会主催のファーマシーセミナーへの参加費補助(薬剤師認定制度の単位取得対象)も受けられます。

復職を検討されている方なら復職先を探しつつ研修制度も利用できますので、ぜひ自分のキャリア形成のために利用してみましょう。

3-2. 公益財団法人日本薬剤師研修センター

日本薬剤師研修センターは、薬剤師の生涯学習をサポートするために設立されました。

センター主催の座学講座集合研修はもちろん、集合研修に参加できなかった方のために自宅で参加できるe-ラーニングやビデオ・オン・デマンド研修が受けられます。各都道府県レベルでも、認定対象集合研修会を開催しています。

また研修認定薬剤師制度により、薬剤師の資格維持のための生涯研修をサポート。研修認定薬剤師になるためには一定期間内に所定の単位を所得し申請する必要がありますが、認定されることで他の医療従事者や患者からの信頼アップ、薬剤師としての実力の向上が期待できます。

公益財団法人日本薬剤師研修センターの詳細はこちら

3-3. 公益社団法人日本薬剤師会

日本薬剤師会では薬剤師の業種に合わせた研修が開催されています。

ただ対象者が「学校薬剤師」というように限定されている研修もあれば、特に対象者が明記されていない研修も開催されていますので、興味のある研修が開催されていれば申し込んでみてください。申し込みやプログラム内容の確認は、日本薬剤師会のHPから行えます。

研修の内容は時代の流れに即した内容である場合が多く、「最近の医薬行政の動向」や「これからの学校における医薬品教育について」「薬剤師の臨床判断」など、すぐに現場で役立つプログラムが組まれているのが特徴的です。

日本薬剤師会主催の研修でも研修認定薬剤師制度対象のものが多いですので、日本薬剤師研修センターの研修とあわせて積極的に活用してみましょう。

公益社団法人日本薬剤師会の詳細はこちら

3-4. 公益財団法人杉浦記念財団

「日本の薬剤師による地域包括ケアの役に立ちたい」という想いから設立された公益財団法人です。

薬物療法セミナーやポリファーマシーなど、地域包括ケアに関わるインターネット研修を受講できます。講座数は132(2020年6月現在)を数え、4千人以上の薬剤師が受講しています。

研修では基礎的な内容だけでなく、大学教授やその道の第一人者の講義も聞けるため、質の高い学びを得られるでしょう。

また杉浦記念財団の研修は、日本薬剤師研修センターの「集合研修」に認定されているため、認定薬剤師資格の単位取得と受講シールの獲得が可能です。

これだけ充実した内容にもかかわらず、運営元が非営利の公益財団法人ということもあり、年間6,000円(税込)で受講できます。

「地域包括ケアを学びたい」「認定薬剤師を目指している」という方はぜひ活用しましょう。

杉浦記念財団の詳細はこちら
杉浦記念財団のログインはこちら

4. 勉強法に悩むくらいならプロに相談しましょう

毎日の現場の中でしっかり学び、研修などを受けて知識を高めていけば、しだいに薬剤師としての実力も上がり自信につながっていきます。

薬剤師としての経験が少なかったり、ブランクが空いていたりすると研修への参加に不安を感じることも多いと思いますが、ぜひ一度思い切って研修に参加してみてください。きっと自分の成長に役立つ知識を得られる有効な場になるはずです。

ただ、「現場で自分の力を高めていけばよい」と考えつつも、いざ実際に働き始めてみたら「わからないことを相談できるような先輩がいなかった」という事態になったらと不安に感じることもあるでしょう。
そんなときは、一度転職サイトに登録してコンサルタントに相談してみるのがおすすめです。

コンサルタントなら、求人先の企業の実態もきちんと把握していますので、教育体制や職場の雰囲気がどのようなものか教えてくれ、こちらから「知識面で不安があるから、現場でしっかり学びたい」と希望を伝えれば、その希望に沿う職場の提案もしてくれます。

もちろん、まだ転職は考えていないけれど知識を深めるために今から勉強を始めたいという方にも転職サイトでの相談はおすすめです。きっとあなたのキャリア形成の一助となることでしょう。

おすすめの薬剤師転職サイト

マイナビ薬剤師

求人数得意な職場サポート
体制
43,837 企業・DS
  • 面談重視で地方にも出張面談、満足度5年連続No.1を獲得(※)
  • 徹底した職場調査で転職後のミスマッチを防止
  • 豊富な求人数!平均紹介求人数20.2件とトップクラス

(※)薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査(2019年10月楽天インサイト)

ファルマスタッフ

求人数得意な職場サポート
体制
48,144 調剤薬局
  • 年収600万円・時給3,000円以上の高収入求人が豊富
  • 日本調剤グループのノウハウを活かした教育・研修制度が充実
  • 福利厚生完備の派遣求人が豊富

薬キャリAGENT

求人数得意な職場サポート
体制
67,547 病院
  • 最短即日最大10件の求人を紹介
  • ママ薬剤師向けの求人検索ができ、「産休育休取得実績あり」などの求人が探しやすい
  • 最短3日|電話だけでスムーズに転職ができる
  • ※2023年10月時点ココファーマ調べ

<ココファーマとは>

仕事に悩む薬剤師のみなさまに向け、理想的な転職・復職・キャリアチェンジを実現するためのサポートをしているメディアです。

アンケートやインタビュー調査、現役キャリアコンサルタントを通した業界調査、現役薬剤師ライターによる記事制作を通じて、薬剤師の転職に関する「正しく、役に立つ情報」をお届けしていきます。


提携サイト一覧

  • マイナビ薬剤師公式ロゴ
  • ファルマスタッフ公式ロゴ
  • 薬キャリAGENT公式ロゴ
  • リクナビ薬剤師公式ロゴ
  • アプロ・ドットコム公式ロゴ
  • ファゲット公式ロゴ
  • ファーマキャリア公式ロゴ
  • 病院薬剤師ドットコム公式ロゴ
  • ファル・メイト公式ロゴ
  • ジョブデポ公式ロゴ
  • お仕事ラボ公式ロゴ

希望条件に合わせて

あなただけの転職サイト比較表をつくる

転職サイト診断 スタート!