薬剤師が転職して年収をアップする4つの方法|「高収入求人の罠」も紹介
※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
「年収650万円以上の高収入な職場で働きたい!」
薬剤師が転職して年収を上げる方法はいくつか存在しますが、重要なのは自分に合った働き方で高い収入を得ることです。
この記事では転職で年収を上げる方法と、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。どんな働き方が自分に合っているのか見極めていきましょう。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事に書いてあること
1. 薬剤師が転職で年収を上げるための方法4選|メリット・デメリットも解説
転職で年収を上げる4つの方法について、注意すべきポイントを踏まえて紹介します。年収を上げる可能性のある方法として以下のことがあります。
- 平均年収が高い業種に未経験転職する
- 好条件の派遣で働く
- 働く時間・場所に柔軟性をもつ
- 転職でポジションアップを狙う
それぞれ解説していきます。
【年収を上げる方法1】平均年収が高い業種に転職する
薬剤師が転職で年収を上げるためには、思い切って未経験分野に挑戦するというのも一つの方法です。
薬剤師には大きく分けて調剤薬局、ドラッグストア、病院、企業(製薬会社など)の4つの業種があり、それぞれの給与のベースも異なります。
もし、今の職場の給与に不満を感じているようであれば、給与のベースが高い業種への転職も検討してみましょう。
下記は薬剤師の業種別の平均年収の一覧表です。平均年収は業種によってかなり違いがあることがわかりますね。
【業種別】平均年収
職場 | 平均年収 |
---|---|
調剤薬局 | 450万~550万円 |
ドラッグストア | 500万~600万円 |
病院 | 約380万円 |
企業 | 約720万円 |
ドラッグストアと企業で働く薬剤師が高収入な理由
ドラッグストアと企業は調剤薬局や病院に比べて平均年収が高いことがわかります。その理由は「薬価改定による影響を受けるかどうか」にあります。
調剤業務がメインの調剤薬局では、薬価や調剤報酬は国によって定められているため、利益率を高めることは難しくなります。さらに、近年では医療費削減のため調剤報酬が下がり続けているため、今後も利益率の圧迫が続くと見てよいでしょう。
一方のドラッグストアや企業は売り上げが薬価に縛られず、OTC医薬品など他の商材を扱って利益率を高めることも可能なため、高い年収を実現できるのです。
さらにドラッグストアは業界としても伸びており、今後さらに平均年収が上がる業種として注目されています。
薬剤師が未経験業種に転職する場合の注意点
平均年収が高い「企業」と「ドラッグストア」ですが、未経験の業種に転職する際には気をつけなくてはならないポイントもあります。
【未経験業種に転職をする際の注意点】
- 製薬会社への転職は難易度が高く、そもそも転職できない可能性がある
- 「ノルマ」や「薬剤師以外の人とのコミュニケーション」がストレスになることもある
製薬会社は求人数自体が少ないため、未経験での転職難易度は非常に高いといわれています。30代を超えるとさらに難易度は上がるため、もし転職を考えている場合、できるだけ早くチャレンジすることをおすすめします。
また、企業は調剤薬局などと業務内容が大きく異なるので、未経験転職の場合は一時的に年収が下がる可能性があることも理解しておきましょう。
ドラッグストアは転職の難易度は高くありませんが、ノルマや薬剤師以外の人とのコミュニケーションなど、調剤中心の仕事とは違った働き方にストレスを感じてしまう方がいるようです。
特にドラッグストアでは、薬剤師ではない人が上司になるケースも多く、薬剤師の職への理解のなさから人間関係のトラブルが起きやすいともいわれています。
職場によって状況が異なるため、転職する際は求人をしっかり比較することが大切です。
【年収を上げる方法2】好条件の派遣で働く
もし雇用形態にこだわりがないのであれば、派遣社員として働くことも視野に入れてみましょう。
派遣薬剤師は、働き方により正社員よりも高収入を得られる可能性があります。
派遣薬剤師の一般的な時給を下記にまとめました。
【派遣薬剤師の平均時給】
都市部 | 2,200~3,300円 |
地方都市 | 2,300~3,600円 |
地方の都市部以外 | 3,000~4,500円 |
派遣はパートと比べても時給が高いですが、「地方で人が集まらない」「急に人が辞めてしまった」など、特定の場合は時給がさらにアップする可能性もあります。
特に「駅から遠い」など薬剤師が集まりにくい職場はかなりの好条件が期待できます。
好条件の派遣で働いた場合に、どのくらいの年収になるのかをシミュレーションしてみました。
【時給3,500円で週5日、1年間働いた場合】
3,500円×1日8時間×週5日勤務×4週間×12ヵ月=672万円/年
派遣薬剤師として1年間働くと額面では672万円の年収が得られるという結果になりました。これは正社員薬剤師でもなかなか実現できない高給です。
好条件の派遣で働く場合の注意点
派遣薬剤師として働く場合、3ヶ月・6ヶ月など働く期間が決まってしまっているため、条件の良い職場であっても継続して働くことはできません。特に好条件の派遣求人は数が少なく、人気も高いため、常に見つかるとは限りません。
もし好条件の派遣求人を希望するなら好条件求人数が多い派遣会社に複数登録するなど、対策を打っておくことをおすすめします。
あわせて読みたい
【年収を上げる方法3】働く時間・場所に柔軟性をもち、企業と条件交渉を行う
転職時に条件交渉をすると、通常よりも年収を上げることができます。条件交渉を成功させるには、他の薬剤師が働きたがらない時間や場所で働くなど、働き方に柔軟性を持たせることが重要です。具体的な働き方をご紹介していきます。
- 18:00以降の遅い時間の勤務
- 土曜・日曜の出勤がある
- 駅から遠いなど交通の便が悪い
上記のような条件の職場では、年収の交渉を行ううえで自分の利点をアピールすることが重要になります。
例えば「私は18:00以降や土日も働けるので、年収を○○万円にしてほしい」「派遣薬剤師が働いている時間帯を私が一人薬剤師として働きますので、年収を○○万円にしてほしい」のような形で交渉するとよいでしょう。
条件交渉を行う際の注意点
条件交渉を自分で行って成功させるのは非常に難しいものです。交渉に失敗すると、年収は上がらず、ただ働きにくい職場で働かなくてはなりません。
条件交渉を行う場合は「転職エージェントの利用」がおすすめです。転職エージェントは交渉を行うことがうまく、希望した条件を満たしてくれるように転職先を説得してくれます。
【年収を上げる方法4】転職でポジションアップを目指す
今の職場では大幅な昇給を見込めない薬剤師は転職でポジションアップを目指すのがおすすめです。ここでは、各ポジションごとの年収額について解説します。
年収アップを目指すならラウンダー/マネージャーがおすすめ
調剤薬局には、大きく分けて「一般職」「管理薬剤師」「ラウンダー/マネージャー」というポジションがあり、年収650万円以上も目指せます。
それぞれの役職の平均年収は下記の表をご覧ください。
【役職別】調剤薬局の平均年収
役職 | 平均年収 |
---|---|
一般職 | 450万~550万円 |
管理薬剤師 | 500万~650万円 |
ラウンダー マネージャー |
550万~800万円 |
複数店舗を管理していた管理薬剤師が、転職によりラウンダーになった際、年収が500万円から700万円になり、一気に200万円も上がったという事例もあります。
ポジションアップを目指す際の注意点
ラウンダーやエリアマネージャーなどポジションが上がることによって、全国転勤をしなければならない場合があります。特に全国に店舗がある大手調剤薬局・ドラッグストアなどは全国での活躍が求められます。
そのため子どもがいる薬剤師や、将来的に親の介護の必要がある場合は慎重に検討をする必要があるでしょう。
あわせて読みたい
2. 薬剤師が転職で収入を上げるためには転職エージェントの利用が必須
ここまでで転職して年収を上げる方法についてご紹介してきましたが、大切なのは「自分に合った働き方で高い収入を得ること」です。どの働き方が一番ふさわしいのか相談をするためにも薬剤師は転職エージェントの利用をおすすめします。
また、転職エージェントを利用することで非公開求人を紹介してもらうこともできます。
非公開求人とは、求人サイトに公開すると応募が殺到してしまうような好条件の求人のことで、転職エージェントのみが保有しています。
好条件で転職をしたい薬剤師におすすめの転職エージェント
転職エージェントを選ぶ際には「好条件求人はどれだけあるか」を基準にして選びましょう。エージェントに条件交渉を依頼する場合は、「面接同行」サポートもあるエージェントを選ぶとよいでしょう。
おすすめの転職サイト | 好条件求人数 | 面接同行 |
---|---|---|
ファルマスタッフ | 11,067件 | 〇 |
|
||
マイナビ薬剤師 | 4,234件 | 〇 |
|
||
薬キャリAGENT |
3件 | × |
|
※2024年4月時点ココファーマ調べ
3. 【コラム】薬剤師転職エージェントに聞いた!高収入求人の裏側
好条件の求人は魅力的な一方、気をつけるべき点も多くあります。ここでは実際に薬剤師転職エージェントから聞いた気をつけるべきポイントを2つ紹介します。
求人の年収情報に幅がある場合、多くは最低年収である
例えば、募集要項に「年収360万~650万円」と記載されていると、どうしても650万円の方に目が行ってしまいます。しかし、これは年収の上限額を高めに設定することで「求人を見てもらう」ことが狙いなので、実際の年収は最低年収に設定されているケースが多いです。
中には上限額に近い額を提示してくれる求人もありますが、それを自分で探して応募するのは難しいでしょう。
転職エージェントは「企業がどのような意図で求人を募集しているか」について把握しているので、高い給与を提示できる企業かどうかが判断できます。
掲載期間が長い求人や年収額が変わる求人に注意する
掲載期間が長い求人や年収額が変わる求人は「そもそも募集がされない」「薬剤師がすぐに辞めてしまう」ようないわゆるブラックな職場である可能性があります。
上記のようなことが理由で人材不足のため、掲載期間を長くしたり年収額を高く設定することで人材を確保しようとしています。
そのような悪条件の職場への転職を防ぐことでも転職エージェントの活用は役に立ちます。転職エージェントへ転職したい求人の相談をすることで、そこが求職者の希望条件に合っているかどうかなどを転職エージェントは判断してくれるでしょう。
<ココファーマとは>
仕事に悩む薬剤師のみなさまに向け、理想的な転職・復職・キャリアチェンジを実現するためのサポートをしているメディアです。
アンケートやインタビュー調査、現役キャリアコンサルタントを通した業界調査、現役薬剤師ライターによる記事制作を通じて、薬剤師の転職に関する「正しく、役に立つ情報」をお届けしていきます。
希望条件に合わせて
希望条件に合わせて
あなただけの転職サイト比較表をつくる