ファル・メイトの評判とデータから見るメリット・デメリット

※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
「ファル・メイトってどんな転職サイトなの?」
「ファル・メイトと他の転職サイトとの違いは?」
どの転職サイトに登録しようか迷っている薬剤師の中には、そんな疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、他の転職エージェントにはないファル・メイトの強みはもちろん、知っておきたい弱みまでわかりやすく紹介します。ぜひ薬剤師転職サイト選びの参考にしてください。
推奨高時給の派遣ならファル・メイト
- 最低時給2,800円が保証されており、好待遇な派遣で働ける
- 「エキスパート薬剤師」という管理薬剤師並みの待遇で働ける制度がある
- 希少な単発派遣求人も多数扱っている
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事に書いてあること
1. ファル・メイトの「強み」と「弱み」・おすすめの人
ここからは集めた口コミや評判と独自の調査によってわかったファル・メイトの強みと弱みを深堀りし、どんな薬剤師におすすめなのか見ていきましょう。
- 多くの派遣求人を取り扱っている
- 最低時給2,800円が保証されており、好待遇で働ける
- 希少な単発派遣求人を扱っている
- 管理薬剤師並みの待遇で働ける「エキスパート薬剤師」という制度がある
- 関東・関西エリア以外は求人が少ない
- 病院・企業の求人が少ない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
多くの派遣求人を取り扱っている
ファル・メイトは、他の転職サイトに比べると派遣求人数はトップクラスです。
求人数が多ければ多いほど、理想の職場に出会える確率はアップするため、この派遣求人の取り扱い数はファル・メイトの強みといえます。
最低時給2,800円が保証されており、好待遇で働ける
ファル・メイトは給与水準が高く、関東・関西エリアであれば最低でも時給2,800円という保証がされています。派遣の平均時給が2,800円程度なので、どの求人を選んでも平均以上の時給で働くことができます。
また時給の上限も高く、5,000円以上の求人も多く保有しています。1ヶ月で80万円近くもらえた人もいます。
希少な単発派遣求人を扱っている
単発派遣は短時間で高額の給与で働けるため人気が高いのですが、大手の派遣会社であっても単発派遣の求人を扱っていないこともあるほど単発派遣求人は貴重です。
ファル・メイトでは単発派遣求人を豊富に扱っていることはもちろん、単発派遣専用の検索ページも用意されており、簡単に求人を探すことができます。
さらにファル・メイトは保険・福利厚生制度も充実しています。働く期間が短いため、通常単発派遣では保険に入ることができないのですが、ファル・メイトの場合は単発派遣であっても薬剤師賠償責任保険が適用されます。よって単発派遣初心者でも安心して働ける制度が整っています。
管理薬剤師並みの待遇で働ける「エキスパート薬剤師」という制度がある
ファル・メイトには「エキスパート薬剤師」という独自の制度があります。ファル・メイトの正社員・契約社員として採用され、特定の調剤薬局で一定期間働くという仕組みです。
中には複数の薬局を掛け持ちする場合もあり、一定以上のスキルは求められますが、その分高収入で働ける点は魅力です。ファル・メイトの公式ページによると、年収見込みは500~600万円と管理薬剤師並みの好待遇で働けるようです。
派遣は雇用が不安定なのではないかと不安に思う人も、正社員雇用であるエキスパート薬剤師の制度を利用すれば安心ですね。
関東・関西エリア以外は求人が少ない
ファル・メイトは大手薬剤師転職サイトと比べて、総求人数が少ない点は押さえておきましょう。
転職サイト | 公開求人数 |
---|---|
薬キャリAGENT | 67,547件 |
ファルマスタッフ | 48,144件 |
ファル・メイト | 15,789件 |
※2024年4月時点ココファーマ調べ
公開されている求人数をエリア別に見ると、本社がある関西の求人が全体の約49%を占め、関東は約17%、東海は約16%、そしてその他のエリアが約18%と、地域によって大きな差があることがわかります。関西地区に強いものの、本社や支社がない地域はうまくカバーしきれていないようです。
地方 | 求人数 |
---|---|
関西 | 6645件 |
関東 | 3986件 |
東海 | 1987件 |
その他 | 3689件 |
※2024年4月時点ココファーマ調べ
求人数が少なくても自分に最適な求人が見つかるケースもありますが、絶対値が少ないと選択肢も狭くなります。ファル・メイトを利用した薬剤師からは、希望の求人が見つけられなかったという口コミもありました。登録後に希望の求人が少ないと感じた場合は、他の転職サイトとの併用も視野に入れることをおすすめします。
病院・企業の求人が少ない
ファル・メイトの求人は、ほとんどが調剤薬局。病院・企業の求人が見つけにくいことにも注意が必要です。
転職サイト | 病院求人数 | 企業求人数 | 調剤薬局求人数 |
---|---|---|---|
ファル・メイト | 399件 | 2件 | 12,069件 |
※2024年4月時点ココファーマ調べ
調剤薬局以外の病院や企業の求人を探している人にとっては、デメリットになります。
ただし労働者派遣法によって、病院やクリニックといった医療機関への薬剤師派遣は禁止されています(紹介予定派遣、産休・育休絡みの雇用形態変更を除く)。病院薬剤師として働きたい方は、派遣以外での雇用形態で探すのがおすすめです。
2. ファル・メイトがおすすめの転職者
ファル・メイトの特徴がお分かりいただけたでしょうか?紹介した強みと弱みを踏まえて、ファル・メイトがおすすめな薬剤師をまとめてみました。
- 高時給の派遣・単発派遣で働きたい方
- 調剤薬局の求人を探している人
- 東京・大阪など関東・関西エリア在住の方
特に関東・関西エリアで派遣薬剤師として働きたい薬剤師は、高時給で働けるチャンスがあります。
3. ファル・メイト登録から転職までの流れ
派遣薬剤師を希望する方向けに、ファル・メイトの登録から転職までの流れを紹介します。
登録はとっても簡単。60秒ほどで済みます。
※薬剤師の資格をもっている方であれば、どなたでもお申込み可能です。
Webで無料登録
簡単な必要事項を記入するだけなので、60秒ほどで済みます。
-
<登録に必要な入力項目>
- 氏名(ふりがな)
- 生まれ年
- 都道府県(お住まいの地域)
- 電話番号
- メールアドレス
- 性別
- 希望職種
- 希望形態
フリーダイヤルでも受け付けしています。後日、登録カードがファル・メイトから送付されてくるので、返信しましょう。ちなみにファル・メイトへの登録や利用は、一切費用がかからないため、ご安心を。
電話・メール・FAXのいずれかで希望を伝える
登録の希望条件に沿って、求人案内がきます。その際、コーディネーターに希望の連絡手段(電話、携帯メール、PCメール、FAX)を伝えましょう。
就業状況・待遇のすり合わせ
伝えた希望条件をもとに、時給や待遇を提示してもらえます。
面接・職場見学
求人が見つかったら、面接の段取りをしてもらえます。また、コーディネーター付き添いのもと、気になる職場を見学することができます。※派遣に就業する場合、面接はありません。
内定・就業
双方の条件が合えば内定・就業となり、内定者本人、派遣先、派遣元の三者で契約を交わします。内定者本人はファル・メイトの社員として就業し、月々の給料もファル・メイトから支払いされます。また入社後、何か職場での困りごとや仕事内容については、派遣元のファル・メイトに相談しましょう。派遣先と協力して、改善してくれるはずです。
契約更新
契約満了までに契約の更新があるか、双方に確認を取ります。もし契約の更新がなければ、他の仕事を紹介してもらえます。ちなみに昇給は派遣先や業務内容によって、異なります。気になる方は、事前にコーディネーターに聞いてみましょう。
4. 派遣薬剤師のメリット・デメリットとは?
派遣薬剤師として働く前に、まずはメリット・デメリットについても把握しておきましょう。しっかり押さえておけば、入社後の「こんなはずじゃなかった…!」も防げるはずです。
まず派遣のメリットとして、主に以下の3つが挙げられます。
- ワークライフバランスを重視できるので、家庭や子育てとの両立がしやすい
- 時給が高い。薬剤師不足の地方に行けば行くほど、高時給になる傾向がある
- 基本的に、3カ月ごとに契約更新のタイミングがあるため、職場が合わないと感じたら転職しやすい
大きなデメリットとしては、
- 安定していない。更新のタイミングで契約を切られる可能性もある
といった派遣ならではの弱点が大きいようです。
実際に派遣として働いた薬剤師からは、こんな声も聞かれました。

ワークライフバランスの取れた働き方が実現
更新ができるかどうかは直前にならないとわからない部分もあり、契約期間が短いと1カ月とかもあるので、ずっと続けられるか不安が拭えない部分があります。でも大半は忙しい薬局が多いので、更新してもらえるところが多かったように思います。

時間を有効活用できるように
ただし契約満了が近くなってくると、漠然と不安を感じながら仕事をする。また管理薬剤師の機嫌を悪くした日は今後上手くやっていけるか経歴にキズかつくかなど考え、落ち着かない日を過ごすことがあった。派遣担当コーディネーターとの時給交渉のやり取りに、体力を使うことも多かった。
派遣薬剤師として働いた方の口コミを見ると、働く職場や人によって不安や魅力に感じる点は異なることが分かります。そのため派遣薬剤師として働くなら、転職エージェントとしっかり相談して、職場の内情などをあらかじめ知っておくことが重要といえるでしょう。

慣れない派遣でも丁寧に教えてくれました
だいたい派遣を必要としている薬局は忙しかったり大変な薬局が多いので、即戦力にそこでならなければならないと言うプレッシャーがありましたし、正社員たちからのアウェー感などがないか不安でした。
正社員の方達が優しく教えてくれたり、手取り足取り指導してくれたので安心して作業することができてとても働きやすかったですし、条件もとても良くてモチベーションにつながりました。
基本的に残業はしないようにしてくれる薬局が多いので、ライフワークバランスがとれる生活ができました。ボーナスなどはないですが、最初の時給設定はパートよりもいいので効率よく稼げた気がしますし、それがまた働くモチベーションへつながりました。
更新ができるかどうかは直前にならないとわからない部分もあり、契約期間が短いと一月とかもあるので、ずっと続けられるか不安が拭えない部分がありますが、たいていは忙しい薬局がおおいので更新してもらえるところが多かったように思います。

派遣切りもなく、残業もなかった
派遣切りや契約更新をされない可能性が高いのかわからなかったため不安だった。また、正社員と違った扱いをされないか漠然と不安を感じながら派遣での転職を行った。時給もあまりに高すぎて、仕事がかなりきついのではと不安を感じた。
派遣切りもなく、残業もほぼ0分で帰ることごできた。また職場の方々も親身に接してくれて派遣薬剤師として働けて良かったなと思っている。
正社員よりも時給が高く、医学部受験に挑戦できたり、ダブルワークで働くことができ非常に効率的に稼ぐことができたことにメリットがあった。ある程度自由な時間を作ることで趣味を満喫できたり、副業を勉強することができた。
契約満了が近くなってくると漠然と不安を感じながら仕事をする。また管理薬剤師の機嫌を悪くした日は今後上手くやっていけるか経歴にキズかつくかなど考え、落ち着かない日を過ごすことがあった。派遣担当コーディネーターとの時給面のやり取りに体力を使うことも多かった。
5.ファル・メイトと併用すべき転職サイト
ここまでファル・メイトの特徴を紹介していきましたが、「ファル・メイトはちょっと合わないかも」「もっといろいろな求人を見てみたい」という薬剤師は、複数の転職サイトに登録してみましょう。
転職サイトは保有している求人数以外に、コンサルトの相性や提供するサービス、持っている情報の違いもあるため、複数登録しておくとコンサルトの比較ができるといったメリットも。より広い視野で転職活動ができるようになります。
転職経験がある薬剤師の約9割が、転職サイトに複数登録したというデータも!
転職活動において、複数登録は基本中の基本といえます。
ちなみにファル・メイトと併用するのにおすすめの転職サイトは、ファルマスタッフと薬キャリAGENTです。両者とも大手転職サイトのため、総求人数が多く、特に派遣求人は高時給のものが多い傾向にあります。
ファルマスタッフ | 薬キャリAGENT | |
---|---|---|
全体求人数 | 48,144件 | 67,547件 |
派遣求人数 | 2,484件 | 3,869件 |
調剤薬局 求人数 |
40,456件 | 28,233件 |
ドラッグストア求人数 | 3,641件 | 4,656件 |
病院求人数 | 3,278件 | 3,461件 |
※2024年4月時点ココファーマ調べ
またファル・メイトは調剤薬局がメインですが、ファルマスタッフと薬キャリAGENTにはドラッグストアの求人もあり、出会える求人の幅も広がります。
常勤の求人の取り扱いも多いので、まだ派遣薬剤師として働くか迷っているにもおすすめ。理想の職場で働ける可能性もアップするはずです。
6. ファル・メイトのQ&A
質問一覧
Q. ファル・メイトが強い職場はどこ?
A. 勤務先種別が登録された公開求人のうち、約86%が調剤薬局の求人です。それ以外は、病院が約6%、調剤併設店が約6%、OTCや企業に至っては1%以下。この点を踏まえると、調剤薬局とのパイプが太いといえます。転職理由が「調剤薬局で働きたい」という人には向いている転職サイトでしょう。
Q. ファル・メイトは派遣・単発派遣の求人が多い?
A. 派遣・単発派遣は、大手の転職サイトに比べると求人数自体は多くはありません。しかしファル・メイトは人材派遣業務の実績が10年以上あり、経験豊富な派遣コーディネーターがサポートしてくれる点が魅力です。派遣薬剤師向けに社会保険も完備されていて、派遣スタッフとして安心して働ける体制が整っています。
Q. どこでもファル・メイトのサポートを受けられる?
A. ファル・メイトは大阪に本社、東京・名古屋・福岡に支社があり、面接・登録の後、相談から紹介、初回同行はもちろん、職場との信頼関係が築けるまで専任コーディネーターによるサポートが受けられます。
しかし求人は本社がある大阪近辺や、東京支社・名古屋支社近辺の求人が集中しています。関西エリア・都心部での就業を望んでいる人にはオススメですが、それ以外の地区を希望する人は他の転職サイトとの併用した方がよいでしょう。
Q. ファル・メイトの派遣の福利厚生は?
A. ファル・メイトは必要最低限ですが、派遣にも福利厚生があります。公式HPによると有給休暇・各種保険加入はもちろんのこと、薬剤師賠償責任保険加入や健康診断、高額医療の負担、各種セミナー割引なども用意されています。
Q. ファル・メイトの担当は簡単に変えられる?
A. ファル・メイトに限ったことではありませんが、担当者と相性が合わないと感じたら変更可能です。「同性の人がいい」「他の人にも話を聞きたい」などの理由を添えて、遠慮せずに申し出てみましょう。
Q. ファル・メイトの退会方法は?
A. メールなどで連絡をすれば簡単に退会できます。また再登録も可能です。
7. 口コミ・評判一覧
最後にファル・メイトを利用した薬剤師の口コミを紹介します。高評価のものから、なかなか厳しい評価のものまで掲載するので、参考にしてみてくださいね。

時給が高い案件が多かった

大阪で利用できたときは抜群のマッチング精度でした

こまめな連絡でスムーズに転職ができた

担当者のアドバイスでやりたいことが明確化された

勤務時間などの調整をしてくれる点がよかった

近場の案件が少なかった

担当者とのやり取りが煩わしかった
<ココファーマとは>
仕事に悩む薬剤師のみなさまに向け、理想的な転職・復職・キャリアチェンジを実現するためのサポートをしているメディアです。
アンケートやインタビュー調査、現役キャリアコンサルタントを通した業界調査、現役薬剤師ライターによる記事制作を通じて、薬剤師の転職に関する「正しく、役に立つ情報」をお届けしていきます。
希望条件に合わせて
希望条件に合わせて
あなただけの転職サイト比較表をつくる