更新日更新

【完全版】薬剤師転職の面接対策|質問の答え方や服装・マナーまとめ

※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

薬剤師って面接ではどんな質問をされるんだろう?
印象を悪くしないためにはどうすればいいの?

面接は転職活動の最大の難関ですが、乗り越えないと内定を獲得できません。 しかし、薬剤師の面接は、ポイントを押さえて準備すれば内定獲得の可能性がグンとアップするのです。 この記事では「押さえるべきポイント」を網羅的に紹介しています。最後まで読めば面接への不安がかなり減るはずです!

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

この記事に書いてあること

薬剤師転職サイトランキング
1位 マイナビ薬剤師 正社員向き
対面での面談重視
企業とドラッグストアに強い

登録

2位 ファルマスタッフ 派遣求人が豊富
充実した教育体制
調剤薬局求人が多い

登録

3位 薬キャリAGENT パート求人充実
スピード対応
病院に転職実績多数

登録

【職場別】薬剤師転職の面接通過率

転職や就職を経験した方なら「面接で落とされたらどうしよう」「面接は嫌だな…気が重い」と思ったことがあるでしょう。

いくら薬剤師が売り手市場とはいえ、面接で落とされる可能性は十分あります。雇用する側としては、いくら人手が足りなくても「この人は能力が足りていないな」「ちょっとうちとは合わないかも」と思ったら採用するわけがないのです。

面接の通過率を上げたいなら、まず職場別の面接通過率を把握しておきましょう。薬剤師専門の転職エージェントに取材した結果を公開します。

調剤薬局
ドラッグストア
80~90%
病院 50%
企業(製薬メーカーなど) 10~30%

※あくまで当サイトの調査結果です。

通りやすい職場としては調剤薬局やドラッグストアが挙げられます。これらの業種は薬剤師不足に苦しんでおり、企業側が薬剤師を確保しようと力を入れています。他業種と比べて面接通過率も高いです。

「それなりの人材であればとりあえず受け入れてみる」というスタンスの店舗も多く、面接を通過できる可能性は高いでしょう。

一方で、病院や企業は面接の通過率がとても低い傾向があります。病院は2人に1人しか面接を通過できないことを考えると、病院への転職の難しさがわかります。製薬メーカーなどの企業ではさらに通過率が下がります。

病院や企業が「狭き門」となっている理由は、もともと募集が少ないという現実が挙げられます。スキルや経験の少ない状態で病院や企業を狙う場合は、入念な面接準備が不可欠といえそうですね。

薬剤師の転職面接で見られているポイントとよく聞かれる質問

面接では「コミュニケーション能力があるかどうか」が見られている

そもそも面接官は面接で何を見ているのでしょうか?それがわかれば、相手に好印象を与え、面接の通過率も上げられるはずです。

面接官が見ているポイント、それは「自社の雰囲気に合うか」「長くうちで働いてくれるか」といった点がありますが、何より重視されているのは「コミュニケーション能力」なのです。

薬剤師は「コミュニケーションの仕事」といっても過言ではありません。さまざまな患者とコミュニケーションを取り、薬について理解してもらう苦労は薬剤師なら経験済みのはず。管理栄養士などコメディカルとのやりとりも難しいものです。対話の内容がずれることなく、しっかり会話のキャッチボールができるかどうかを見られているのです。

コミュニケーションというものは言葉だけでやりとりするものではなく、笑顔や相づちも大きなポイントとなります。
「この人なら患者さんと質の高いコミュニケーションを取ってくれるだろう」と面接官に思わせることが重要なのです。

面接の通過率を上げるためには、本当に面接官が知りたいことを伝えられるかどうかが大事なのです。
ありがちなのが、答えがどんどん横道にそれていくパターンです。多少横道にそれたとしても、軌道修正をして最終的に正しく答えられるならOKです。

面接でよく聞かれる5つの質問と答え方のポイント

続いては、面接でよく聞かれる質問と、答え方のポイントをお伝えしていきます。

「自己紹介をしてください」

面接の冒頭で必ず聞かれる質問ですね。ここで答えることは「本名」と「経歴」の2つです。それ以外のことには面接官から聞かれないかぎり答えなくてOKです。自分の名前とこれまでの経歴を1分程度でおさまるよう、簡潔に伝えます。ありがちなのが、ここで「志望動機」まで話してしまうことです。ここで面接官が聞きたいことは本名と経歴であり、志望動機ではありません。

「転職を考えたきっかけは?」

これも定番の質問なので対策しておきたい質問です。
なぜこの質問が定番かというと、退職理由を聞くことで「うちに来てすぐに辞めないか」「採用したら長く働いてくれるだろうか」という点を面接官が確認するためです。
採用したのにすぐに辞められてしまうと、また募集をかけなくてはいけなくなります。これは企業にとって大きなダメージなのです。

回答方法としては「人間関係が悪くて」や「勤務時間が長いのが嫌で…」など、ありのままに伝えることは避けましょう。たとえそれが事実だったとしてもです。ネガティブな理由で退職をする薬剤師は多いと思いますが、どんな理由であれポジティブに変換して伝えるのが基本です。

例えば人間関係が原因で転職する場合は「チームで協力しながら仕事をしたかったため」と言い換えれば相手にマイナスの印象は与えません。

なぜ転職を考えたのか、退職理由はポジティブに内容を言い換えてから伝えるようにしましょう。しかしウソを言ってはいけません。本当の退職理由を正しく変換することがポイントです。

「どうして弊社に興味をもったのですか?」

どうして弊社に興味をもったのか、つまり志望動機についての質問です。
たくさんの求人が出ている中、なぜうちの会社を選んだのか、企業としては当然知りたいところです。これも明確に答えられるようにしておく必要があります。

理想としては「企業の目指す姿と自分自身のキャリアの一致」をアピールすることです。これが伝われば「この薬剤師はうちの会社で活躍してくれるだろう」と思ってもらえます。
同時に「この薬剤師ならうちの会社にぴったりだ」という印象ももってくれるでしょう。

さらに、自分のこれまでの経験を活かせることが説明できれば最高の回答になるでしょう。まずは「企業の目指す姿」を把握するため、応募先のホームページをチェックしておきましょう。

「在宅や管理薬剤師の経験・今後の希望はありますか?」(調剤薬局で聞かれる質問)

超高齢社会が本格化した現在だからこそ聞かれる質問ですね。
在宅医療に力を入れている企業が増えてきているので、面接で聞かれる可能性は大いにあります。この質問の意図は「企業の方向性と応募者がマッチするか」を確認することです。
決して在宅や管理薬剤師の経験があるかどうかを知りたいわけではありません

在宅や管理薬剤師の経験がないからといって慌てる必要はありません。「企業が今後これらのシーンで何をしていきたいのか」をうまく捉えた答え方をすることで、良い印象を与えられるはずです。
面接を受ける前に、応募企業のビジョンなどをホームページなどで確認しておきましょう。

「他店への異動は可能ですか?」(調剤薬局・ドラッグストアで聞かれる質問)

複数の店舗をもつ大手企業でよく聞かれる質問ですね。
店舗がいくつかあるということは、異動の可能性もゼロではありません。人事異動の兼ね合いで他の店舗で働く必要性もときには出てくるでしょう。

「異動はできればしたくないな…」と考えてしまう気持ちはわかりますが、ここで全面的に店舗異動を拒否してしまうのは避けましょう。面接官から「この人は臨機応変に対応できない」と思われてしまいます。
どうしても異動ができないなら、異動がない企業を受けることをおすすめします。

薬剤師が面接で質問・確認すべき3つの項目

面接は必ずしも「面接官が質問して、応募者が答える」という一方通行のやりとりだけではありません。面接の最後や、話が一区切りついたときに「何か質問がありますか?」と面接官から逆質問を促されるシーンがあるのです。

実はこれが重要で「何を質問するか」によって面接通過に大きな影響があるのです。

もっとも避けたいのは「質問は特にありません」と答えてしまうケースです。もし自分が面接官だったらどう思うでしょう?「この人はうちに興味がないのかな?」「自分が働く職場になるのに、聞きたいこともないのか」と思うはず。

だからこそ必ず一つは質問をするようにしましょう。特に聞いておきたい質問を紹介します。

職場で働いている人の雰囲気

自分が働くかもしれない職場がどんな雰囲気なのか、これはしっかり確認しておきたい項目です。1日の半分ほどを過ごす場所ですから、雰囲気はとても大事です。雰囲気がわかれば人間関係もおのずと見えてくるものです。

一方で、面接官も「雰囲気は良くない」「人間関係も最悪」など正直に言うはずがありません。まずは参考程度に話を聞き、面接会場が職場であればスタッフが挨拶をしてくれるか、スタッフ同士で会話があるかという点をチェックするのも有効な手段です。

社長が薬剤師かどうか

「なぜそんなことを聞くの?」と思った方も多いでしょう。しかし、企業の社長が薬剤師かどうか、これによって職場の雰囲気や仕事の量が変わってくるのです。
なぜなら社長が薬剤師であれば、現場をしっかり理解しているので薬剤師の業務内容を理解し、スタッフの負担を考えた量の仕事を与えてくれます。

ただし、必ずしも社長が薬剤師である必要はありません。大事なのは社長がどれだけ現場で働く薬剤師の業務を理解してくれているかという点です。

質問のコツとしては「社長は薬剤師ですか?」とは聞きにくいので、「今後はどのようなビジョンをもっているか」「社長はどのような方なのか」という流れをつくったうえで、最後に社長が薬剤師かどうか聞くとよいでしょう。

電子薬歴なのか、手書き薬歴なのか

仕事のしやすさを大きく左右するのが「電子薬歴か紙薬歴か」という点です。多くの薬局では電子薬歴を採用しているのですが、中には紙薬歴を続けているところもあります。

紙薬歴だと、わざわざ棚から薬歴を探し出し、しかも手書きで薬歴を残さなければいけないので手間と時間がかかります。できれば電子薬歴を導入しているところで働きたいですよね。
紙薬歴によって余計な時間を使わなくて済むよう、またストレスなく仕事ができるように面接で確認しておきましょう。

面接を成功させるためのおすすめ薬剤師転職エージェント2選

面接で質問すべきことを紹介しましたが「年収がいくらか、休みがどれくらいなのか、残業がどれくらいあるのか聞きたい!」と思った人も多いはず。

確かにそれらの条件面は転職を後悔しないためにとても大事なことです。特に女性なら産休・育休の取得実績も気になるところでしょう。どんなに職場の雰囲気が良く、薬歴をスムーズに書ける職場でも、労働条件が悪ければ意味がありません。

しかし、労働条件に関することはなかなか質問できないものです。そこで活用したいのが薬剤師専門の転職エージェントです。転職エージェントを使えば、こちらから聞きにくいことでもすべて情報収集が可能です。「聞きたいのに聞けない」を解決するために、転職の際には薬剤師専門の転職エージェントを活用しましょう。

最後に、面接同行サービスがある、おすすめの転職エージェントを2社紹介します。

推奨利用者満足度が5年連続No.1!マイナビ薬剤師

  • 面談重視で地方にも出張面談、満足度5年連続No.1を獲得(※)
  • 徹底した職場調査で転職後のミスマッチを防止
  • 豊富な求人数!平均紹介求人数20.2件とトップクラス

無料登録してコンサルタントに相談する

(※)薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査(2019年10月楽天インサイト)

ファルマスタッフ

ファルマスタッフキャプチャ
  • 年収600万円以上や時給3,000円以上などの高給与求人が豊富
  • 日本調剤グループ独自の教育体制・研修制度が整備されている
  • 福利厚生完備の派遣求人が豊富

【コラム】薬剤師の転職面接における服装・持ち物まとめ

面接での服装はスーツが基本。身だしなみにも注意

面接で注意しなければならないのは受け答えだけではありません。
社会人として恥ずかしくない身だしなみでないと、内定を勝ち取ることはできないでしょう。

まず、面接に行くときの格好はスーツが基本。とはいえ派手なスーツはもちろんおすすめできません。ブラックやネイビーなどの落ち着いた色のスーツを選んでください。手持ちにオシャレなスーツがあったとしても、面接のときはぐっとこらえて落ち着きのあるスーツで臨みましょう。

面接官は身なりからも求職者の人格を見抜こうとするものです。落ち着いたスーツであれば落ち着いている人と見られますし、派手なスーツであれば性格も派手だと見られてしまうでしょう。

またスーツの色合いだけでなく、シャツのしわや靴の汚れなどにも気をつけなければなりません。シャツにはピシッとアイロンをかけ、靴も汚れを落としておきましょう。

女性であれば濃すぎるメイクやピアスにも注意。また肩よりも髪が長い方は結んでおきましょう。人の第一印象の大部分は見た目で決まるといわれていますから、身なりがそのまま自分を映す鏡となることも忘れてはいけません。

前日にチェック!面接の持ち物一覧

面接に必要とされる持ち物をまとめました。面接の前にいま一度確認しましょう。

チェック欄 面接に必要な持ち物
A4サイズの書類が入るバッグ
履歴書・職務経歴書
筆記用具(メモとペン)
スマートフォン・携帯電話
ハンカチ・ティッシュ
腕時計
応募先の情報(電話番号・担当者名)

おすすめの転職サイト

マイナビ薬剤師

求人数得意な職場サポート
体制
43,837 企業・DS
  • 面談重視で地方にも出張面談、満足度5年連続No.1を獲得(※)
  • 徹底した職場調査で転職後のミスマッチを防止
  • 豊富な求人数!平均紹介求人数20.2件とトップクラス

(※)薬剤師の人材紹介サービス15ブランドにおける調査(2019年10月楽天インサイト)

ファルマスタッフ

求人数得意な職場サポート
体制
48,144 調剤薬局
  • 年収600万円・時給3,000円以上の高収入求人が豊富
  • 日本調剤グループのノウハウを活かした教育・研修制度が充実
  • 福利厚生完備の派遣求人が豊富

薬キャリAGENT

求人数得意な職場サポート
体制
67,547 病院
  • 最短即日最大10件の求人を紹介
  • ママ薬剤師向けの求人検索ができ、「産休育休取得実績あり」などの求人が探しやすい
  • 最短3日|電話だけでスムーズに転職ができる
  • ※2024年4月時点ココファーマ調べ

<ココファーマとは>

仕事に悩む薬剤師のみなさまに向け、理想的な転職・復職・キャリアチェンジを実現するためのサポートをしているメディアです。

アンケートやインタビュー調査、現役キャリアコンサルタントを通した業界調査、現役薬剤師ライターによる記事制作を通じて、薬剤師の転職に関する「正しく、役に立つ情報」をお届けしていきます。


提携サイト一覧

  • マイナビ薬剤師公式ロゴ
  • ファルマスタッフ公式ロゴ
  • 薬キャリAGENT公式ロゴ
  • リクナビ薬剤師公式ロゴ
  • アプロ・ドットコム公式ロゴ
  • ファゲット公式ロゴ
  • ファーマキャリア公式ロゴ
  • 病院薬剤師ドットコム公式ロゴ
  • ファル・メイト公式ロゴ
  • ジョブデポ公式ロゴ
  • お仕事ラボ公式ロゴ

希望条件に合わせて

あなただけの転職サイト比較表をつくる

転職サイト診断 スタート!