更新日更新

アイン薬局への転職はどうなの?評判からわかる年収・福利厚生の実態

※本記事は、事業者(リクルート様、マイナビ様など)のアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運営しております。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

「アイン薬局ってどんな薬局なんだろう?」
「教育制度が充実しているってホント?」

そんな疑問を解消するため、アイン薬局で働いたことがある人の口コミと独自調査をもとにアイン薬局の職場の実態を調査しました。

年収や福利厚生など働くうえで気になるポイントをすべて解説しているので、アイン薬局に興味がある人はぜひ最後までお読みください。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

この記事に書いてあること

1. アイン薬局の年収はどれくらい?

年代 年収
20代 360~380万
30代 380~420万
40代 400~480万
50代 450~600万

※転職エージェントへのヒアリングより得た情報

多くの人たちにとって、転職を検討する際に無視できないのが年収。
調剤薬局の平均年収が約500万円(厚生労働省「平成29年賃金構造基本統計調査」より)であることを考慮すると、アイン薬局の年収は業界内では低めといえるでしょう。役職が上がったからといって大幅な収入アップは見込めないなど、転職先の希望条件に年収アップのみを求める人には、満足できないかもしれません。

実際にアイン薬局で働いた経験のある人の口コミをご紹介しましょう。

  • 30代女性
    評価3

    他社と比べると給料は良くない

    給料は他と比べて、あまり良くはない。
    入社2~3年で管理薬剤師になる人もいるので、希望すれば役職を上げることもできるが、役職を上げたからといって昇給はあまり期待できない。

2. アイン薬局は福利厚生が充実

いくら年収が高くても、金銭面以外のサポートである福利厚生が充実していなければ安心して働き続けられないと考える人は多いもの。 前述のとおり、アイン薬局の年収は低いですが、福利厚生は充実していると評判です。
最近では働き方改革の機運の高まりにより、多くの薬局が女性の活躍推進や働き方の多様化を積極的に進めている中、アイン薬局には次のような取り組みがあります。

子育てがしやすい環境

アイン薬局が属するアイングループは女性の多い企業であり、全体のおよそ8割を女性が占めています(2020年4月時点)。そのため、会社全体が女性の活躍推進に積極的なのです。
法律で定められている産前産後休暇制度や育児休業制度があるだけでなく、取得実績も多数存在するアイン薬局。産前産後休暇は400名(2020年4月)、育児休業は584名(2020年4月)の取得実績があると具体的な数値を発表していることから、建前の制度ではないことがわかりますね。

その他にも以下のような子育て支援制度があります。

(1)週32時間、週40時間などから労働時間を選べる

年に一度、働く時間を変更することができます。週32時間で働くことで、浮いた時間を子育てや家事に充てられ、ワークライフバランスの実現を目指せるでしょう。

(2)復職制度

出産や育児などやむをえない家庭の事情などで一度退職をしたとしても、退職後5年以内であれば復職をすることができる制度。退職時の所属や等級で復帰できます。

このように子育て支援の制度が充実しているため、アイン薬局はママ薬剤師にとって働き続けやすい環境です。また、これから結婚や出産を考えている女性にとっても安心できる職場でしょう。

多彩な休暇制度

働いている社員のことを考え、多彩な休暇制度を設けているのもアイン薬局の特徴です。

まずは、アイン薬局の年間休日は121日(2018年実績)。厚生労働省が発表した、従業員が1000人以上の企業の年間休日数が約115日であることを考えると、休日が多いことがわかります。
また、一人ひとりの社員が仕事をがんばれるのは、仕事以外の時間を充実させているから。
アイン薬局が社員のために用意している休暇制度には、次のようなものがあります。

(1)連続休暇制度

1年に一度、最長9日間の連続休暇が取得できる制度(初年度は5日間)。
特別休暇や、有休などを組み合わせることで取得が可能です。会社の制度としてあるので、周りに遠慮して取りにくいといった心配もないでしょう。

(2)慶弔休暇

冠婚葬祭について特別休暇として7日間取得可能です。他の休暇とあわせれば、最大10日間も可能になるため、遠方への新婚旅行なども日程に余裕をもって行けるでしょう。

(3)帰省休暇

ナショナル社員(全国勤務)は帰省のための休暇を4日間以上連続で取得できる制度。さらに、旅費として1回最大5万円を支給してくれます(年2回まで)。

薬局に勤める薬剤師の中には、なかなか連続休暇が取りにくいと思っている方もいるでしょう。
アイン薬局であれば、今回ご紹介したように休みが取りやすく、プライベートも充実させられる仕組みがあるので、長く働き続けられるのです。

3. アイン薬局は在宅に力を入れている

進む高齢化の影響で、在宅医療のニーズも高まっている近年。アイン薬局でも在宅薬剤師の育成に力を入れています。全体店舗の95%である950店舗で在宅実績があるアイン薬局。全国の在宅業務実施薬局数が5,157店舗(※平成28年度日本薬剤師会調べ)であることを考えると、大きな割合を占めていることがわかりますね。

また、在宅医療をさらに拡大するために、地域貢献ができる薬剤師向けの研修として次のような取り組みがあります。

地域コミュニティでの勉強会

高齢の方たちが集まる会合や高齢者施設で「薬の正しい飲み方」や「認知症」などさまざまな勉強会を薬剤師が開催。講義は各地域の薬剤師が担当するので、講師としてのスキルや経験も身につけることができます。

認知症サポーター養成

認知症サポーターとは、認知症に対する正しい知識と理解をもち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で適切な手助けをする人のことです。
アイン薬局では2013年4月より積極的にサポーター育成に取り組み、新卒研修では社員全員が養成講座を受講します。

このように積極的に在宅医療に取り組んでいるアイン薬局。在宅医療のニーズは今後一層高くなっていくと予想されます。
在宅薬剤師としてキャリアを積み重ねていきたい人にとっては、アイン薬局はおすすめの企業です。

4. アイン薬局に転職するなら転職エージェントを利用しないともったいない?

ここまで読んで、アイン薬局の求人に応募する気になった人もいるでしょう。ただ忘れてはいけないのが、他の薬局と同じように、アイン薬局にも忙しい店舗とそうでない店舗があること。
実際に次のような口コミもあり、忙しさに悩んだ人もいるようです。

  • 30代女性
    評価2

    雰囲気が悪かった

    とても忙しい店舗だったので、薬局内はかなりギスギスしていました。
    たまにヘルプで上の人が来ることもありましたが、ただ薬局長にダメ出ししている感じで、改善にはつながらない感じでした。また店舗から本部に気軽に相談できる感じではなく、風通しが良いとは言えない雰囲気でした。

ワークライフバランスやプライベートの充実を大切にする人にとっては、無視できない要素ですよね。ただすべての店舗が忙しいわけではなく、忙しい店舗とそうでない店舗を見極めることが重要なのです。

「では、どうやって見極めるの?」と思った人にぜひ活用してもらいたいのが転職エージェント。
自分で求人を探すと、希望する店舗の実態はなかなか知ることができません。職場の雰囲気など求人票に書かれている内容からわかることは限られているものなのです。

転職エージェントは店舗に実際に訪問し、担当者と密にコミュニケーションをとっているので、職場の忙しさや雰囲気をリアルに把握しています。そのため、入社後の「こんなはずじゃなかった」といったミスマッチを少なくすることができるでしょう。店舗ごとに特徴があり、事情が異なるアイン薬局への転職には、転職エージェントを活用することをおすすめします。

アイン薬局への転職におすすめの薬剤師転職サイト

転職エージェントごとに特徴や強みが異なるため、転職エージェントであればどれでもいいわけではありません。
アイン薬局への転職を希望する際は、「調剤薬局の求人数が多い」「店舗に直接足を運んでいる」転職エージェントを選びましょう。

ファルマスタッフ

調剤薬局
求人数
相談方法サポート
体制
40,456 対面
電話
  • 日本調剤が運営しているため調剤薬局求人に強い
  • 日本調剤グループのノウハウを活かした教育・研修制度が整備されている
  • 全国12拠点で対面相談ができ、地域密着の転職サポートが受けられる

マイナビ薬剤師

調剤薬局
求人数
相談方法サポート
体制
25,182 電話
  • 徹底した職場調査で転職後のミスマッチを防止
  • 豊富な求人数!平均紹介求人数19.5件とトップクラス
  • 履歴書の添削や面接同行などトータルサポートを受けられる

薬キャリAGENT

調剤薬局
求人数
相談方法サポート
体制
28,233 電話
  • 最短即日最大10件の求人を紹介
  • ママ薬剤師向けの求人検索ができ、「産休育休取得実績あり」などの求人が探しやすい
  • 最短3日|電話だけでスムーズに転職ができる
  • ※2024年4月時点ココファーマ調べ

<ココファーマとは>

仕事に悩む薬剤師のみなさまに向け、理想的な転職・復職・キャリアチェンジを実現するためのサポートをしているメディアです。

アンケートやインタビュー調査、現役キャリアコンサルタントを通した業界調査、現役薬剤師ライターによる記事制作を通じて、薬剤師の転職に関する「正しく、役に立つ情報」をお届けしていきます。


提携サイト一覧

  • マイナビ薬剤師公式ロゴ
  • ファルマスタッフ公式ロゴ
  • 薬キャリAGENT公式ロゴ
  • リクナビ薬剤師公式ロゴ
  • アプロ・ドットコム公式ロゴ
  • ファゲット公式ロゴ
  • ファーマキャリア公式ロゴ
  • 病院薬剤師ドットコム公式ロゴ
  • ファル・メイト公式ロゴ
  • ジョブデポ公式ロゴ
  • お仕事ラボ公式ロゴ